防災設備は改修や点検が重要になります
ときわ防災株式会社は消防設備の点検・工事に関する業務を行っております。防災設備があればこれをいざという時に正しく使用することができるように、改修や点検をすることが重要であるといえます。そのために現在防災設備を管理されているという方であれば、定期的に改修や点検をして頂かなければいけません。今回はその理由について簡単にご紹介致します。
まず第一に、防災設備を改修や点検をしなければいけないということで法律に定められていますので、法令順守をするという意味で行わなければいけないということになります。点検には半年に一度行われる機器点検と一年に一度行われる総合点検とがあります。また、災害が起こった時に建物内の人を守るという意味も当然含まれています。防災設備が作動しない不具合は定期的な改修や点検でほとんど予防することができます。
ときわ防災株式会社は令和元年に設立した新しい会社ですが、若手からベテラン社員までが在籍しており、機動力・経験共に豊富な会社です!関東(主に東京・神奈川・埼玉・千葉)で消防設備の点検・工事を承っております。防火対象物点検、防災管理点検、建築設備・防火設備検査、特定建築物調査などもお気軽にご相談下さい